IPTVのお試し記録はすでに過去記事で紹介するも当時何もわからずやっていたためその後の情報もあり再度まとめてみたいと思います
今回は誰でも導入できることを考えて導入を中心に記載しています
IPTVを見るためにはPlay Listが必要になりますが、プレイリストの供給方法にファイル方式とURL方式があります
3ヶ月ほど利用した結果ファイル方式はプレイリストが変更されると再度ファイルの準備が必要となります。そしてこのプレイリストが結構こまめに変更されているのでファイル方式はメンテが大変でした。
よってここで紹介するのはURL方式(URLから勝手に読み込んでくれるのでプレイリストの中身が変更になっても影響を受けない方式です
1)プレイリスト
世界のTV 10,000局以上 多すぎてよくわからない
https://iptv-org.github.io/iptv/index.m3u
日本のTV
https://raw.githubusercontent.com/luongz/iptv-jp/refs/heads/main/jp.m3u
https://raw.githubusercontent.com/luongz/iptv-jp/refs/heads/main/jp_clean.m3u
Cleanは通常のTV番組、無韻は一応アソフトダルト 含むなのでお子様のいる家庭ではcleanの方を利用しましょう
上記プレイリストはそのままURLをコピーしてアプリに張り付けます
2)Windowsの場合
まずMicrosoft StoreでIPTVを検索します
どれでも良いのですが今回はM3UIPTV(赤枠)を選びInstall
URLかFile追加か聞かれた気がする・・・URLを選びます
起動時にプレイリストをダウンロードをON ONしない場合自分で更新が必要です
次へ>をクリック
プレイリストを適当につけて次へ>
注)このアプリはURLは一つしか選べないので複数の国の番組を見たい場合プレイリストを適宜入れ替えてみてください
電子番組表云々の表示が出るが無視して(None)のまま次へ>をクリック
(ここで 何を選ぶかわからないです。でも番組表自動で出てきます)
画面の真ん中上に小さく設定と出ているので設定をクリック
左側のEPGをクリック
EPGアドレス入っていると思いますが入っていなければ
https://animenosekai.github.io/japanterebi-xmltv/guide.xml
を入れてください
EPGソースをダウンロードをクリック
真ん中上のEPGの文字をクリック
EPGの保有日数等は判らないのでそのまま
あ、一番上のEPGを有効にするをONです
真ん中上の設定をクリック
閉じて再生をクリック
番組リストが出てくると思います。出てこなければキーボードの左矢印をが番組表表示です
各キーの機能は下記です
他のアプリでもほぼ同じと思いますのでいろいろ試して自分の気に入ったものを探してください
世界のTVチャンネルリストは何語かわからない局やら色々あって楽しいかもしれません
最後に
IPTV自体は特に違法性はありませんが、プレイリストに関しては非常にグレーです、各自の判断でプレイリストを探してみてください
iPhone版はこちらでわかると思います <クリック
Android/FireTVはほぼ同じですが時間があれば作るかもしれないです
0 件のコメント:
コメントを投稿